沖展のイベントのお知らせです。



今週の日曜日は、沖展70回記念イベントとして、壺屋VS読谷陶工カーミスーブ(轆轤ひき対決)&シーサーづくり実演が午後からあるそうです。常秀工房からは、親方が出ますよー。

登り窯に火が入りましたよー。









忙しい時期ですが、昨日の夕方ちょっとだけ海に行きましたよー。昨日、沖縄では場所によっては海開きをしたところがありまして、読谷のこの渡久地の浜も海開きをしたのか?沢山の人で賑わってましたねー。
後ろ棚詰めはじめましたよー。





昨日のホワイトデーで、なお会長と社長は沢山お返しをいただいて大喜びの1日でしたよー。くれたのは、お父さんと叔父さん達なのですがねー( ☆∀☆)

すみっこぐらしとゆうキャラクターにはまっているなお会長、ちゃっかりリクエストして、しっかり貰っちゃいました(笑)
見守っていてね、ふーちゃん。
沢山の尊い命が失われてしまった日、私たちは無力ながら、でもその事を忘れないでこれからも震災について考えていくことで、微力ながらも、今一生懸命生きている皆様の心に寄り添えますようにと祈っております。

そして、工房の主のふーちゃんも約20歳の天寿を全うして、数日前に天国に召されてしまいました。
写真は常秀工房のOBのTさんからいただいたものです。皆に愛されて、皆に想われて、本当に素敵な猫ちゃんでした。だからこそ、悲しさたと寂しさは募るばかりですが、これからも私たちはふーちゃんの事、ずっと忘れないので皆の心の中ですっと生きて行くのだと思います。
だからふーちゃん、天国から見守っていてね。そして、今までありがとうございました‼

そして、工房の主のふーちゃんも約20歳の天寿を全うして、数日前に天国に召されてしまいました。
写真は常秀工房のOBのTさんからいただいたものです。皆に愛されて、皆に想われて、本当に素敵な猫ちゃんでした。だからこそ、悲しさたと寂しさは募るばかりですが、これからも私たちはふーちゃんの事、ずっと忘れないので皆の心の中ですっと生きて行くのだと思います。
だからふーちゃん、天国から見守っていてね。そして、今までありがとうございました‼
無事に終わりました。





やちむん市二日目も沢山のお客様にご来場いただきました。年が明けたばかりですが、また来年もこのやちむん市にて、皆様にお会いすることが出来ますことを楽しみに頑張って行こうと思います。
昨日はありがとうございました‼


渋谷様、いつも良いもの堀当てていただきますよー。ありがとうございますねー。






因みにお食事処は、産業振興センターの中にある、「まーさむんすーじ」(美味しい小路)でお買い物しましたよー。コーヒー専門店や牛汁のお店やおにぎり専門店など、美味しいお店が盛りだくさんです。是非とも、足を運んでみて下さいねー。

ゆんた市場の前で売られてるロングポテト紅いも味も凄いオススメですよー。

